のですが(笑、動いている時の方が色々する気になるのですよね。その3日間は罪悪感に苛まれ(大げさですw)ソファに座って突付かれても起き上がらない達磨のようにずうっと座っておりました(笑。
modoのアクションセンターって何?って始めた頃はよく解らなくてムチャクチャ強引に(笑)モデリングしていたのですが、少しづつ解ってくると「何と便利な機能!」って感心するばかりでした。
僕でも知っているのでお役に立てるかは限りなく「?」ですがw、例えばこんな感じのものが↓

で、こんな感じに個々に回転を与えたい時ですが↓

いっぺんに回転すると当然こう↓

しかしアクションセンター・ローカルを使ってみると一発で完了です。↓

こんな事を知らない時は一つ一つ角度を入れて回転させるという「どれだけ暇やねん!」って皆さんに
突っ込まれるような恥ずかしい事をしておりました(笑。まあ、今はちゃんと使っていますが(怪しいw)…。
最近ライティングが気になって仕方なく、チョッといじって試行錯誤。全然納得してませんがこんな感じ。

最近modoを英語バージョンで使ってみたりしているのですが、ほぼ支障はないです。このままどこかの代理店にお世話にならなくてもよいようにこっちでやり続ける方がいいのかなあ、などと考えたりしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿